9日目! (2001/06/26)
母島ダイビング編!




今日は母島のダイビングの日です。
そうそう、ちょっと期待していたお祭りも都議会選で30日に延期されたそうだ...(+_+)
強行日程の為に母島では2ダイブしか出来ないのがちょっと残念!
って思ってたら1ダイブ毎に船が戻ってくるダイビングスタイルだそうで明日の
14時発のはは丸前に1ダイブ出来るじゃん!って密かな期待をしてたりするのだ。
1本目のポイントは沈船。
ココは沈船ポイントなんだけど、チュークで散々本場の沈船を見て来た(見せられた!?)俺にはちょっとつまんないポイントとしか言いようが無い。
自分では母島は珊瑚のイメージが強くて綺麗な珊瑚期待し過ぎていたので呆気に取られたのかなぁ。(^^ゞ
まぁ、チェックダイブも兼ねているみたいなのでしょうがないかな!?
1本目を終えて今日は3本潜る事にした。(他のポイントはもっと良い筈?)
父島みたいに船が出たら夕方まで帰らないのも嫌じゃないけど、ここみたいに近場だと1本毎、
遠出でも2本潜って13時ぐらいには帰って来るってゆうスタイルは非常にゆっくり出来ていいね。
ダイビングサービスでくつろぎ易いようになってるのもあるから快適なのかな!?(^^)
2本目は四本岩って岩地のポイントでした。
ここは大きなイソマグロがいっぱいいるポイントなんだけど、ケータのマグロ穴と較べるとちょっと少なめかな!?
石の下にキンチャクガニがいると言われたのでマグロそっちのけでキンチャクガニを探していたけど見つからなかった...(>_<)
3本目は平島アマダイの根って珊瑚のポイントでした。
潜る前にポイントの近くにイルカがいたのでちょっと期待しちゃいました。
透明度もイマイチで珊瑚もそんなに綺麗では無かったのでムムムッって思ってダイビングを終えると船の上で凄い事実が判明!
ガイドを入れて7人で潜っていたんだけどお客の3人だけがイルカを見ていたのだぁ。(@_@)
しかもサービスに戻ってからビデオを撮っていた人に見せてもらったらバッチリ写っている上に凄くイルカに遊んでもらってるぅ〜!!
悔しいぃ〜&羨ましいぃ〜!って意気消沈してヘロヘロで宿に帰ったよ。
宿の同じ部屋には測量の仕事で来ている人とその人の手伝い(アルバイト?)で来ている人がいたのでテラスで夜中の1時過ぎまで飲みながら話し込んでいた。
聞けば手伝いをしている人は父島のKAIZINってサービスで古くからイントラをしている人で色んなサービスや父島、母島の裏情報やダイビングの話が聞けて面白かった。(^^)
明日は1ダイブだけやって父島に戻ろうと思ったけど、14時のはは丸に間に合うから船で遠出して面白いポイントを2ダイブしよう!ってお誘いにのってしまった。(^^ゞ
明日は忙しくなりそうだぜぃ〜!!(^^)/~~



おっ! 隠れる姿も可愛いなぁ〜! いたずらしたら珊瑚に詰まっちゃった!(^^ゞ
他の人がイルカと戯れているころ俺はイシガキフグと遊んでました...(T_T)


ここの夕日も綺麗ですぅ〜!
夕方にはサンセットシアターに夕日を見に行って来ました。(^^)



小笠原旅行日記のメインページに戻る!